ネズミパパとネズミママ

ネズミママが病気で余命宣告を受け
ネズミパパは意気消沈した
甲類焼酎の水割りをガブガブ飲む
どっちが涙でどっちが酒かわからないね
ふと
押し入れの段ボールにしまってある
学生時代の愛読書
ロバートハリス 「人生の100のリスト」が頭に浮かんだ

裏表紙にはぎっしりと
ネズミパパのしたい100のことが書かれてあった
・世界中を駆け巡る。アムステルダムでケツアナありから煙が出るほど××
・コンビニで値段を見ないで買い物
・最愛のネズミを見つけてセックスしまくり
・子どもは5匹
・出世して郊外にマイホーム、理想の父ちゃん像ムーミンパパ

叶えられたこと
叶えられなかったこと
いつの間にか諦めていたり
忘れたことにしてしまったこと

ネズミママ起きろ
今から人生でしたいことを100個考えろ
一緒に叶えていくんや
そしたら病気は治る

ネズミパパの声にガーベラの花びらがわずかに震えた

投稿者

東京都

コメント

  1. ネズミシリーズ、何故ネズミシリーズなのか?何故こだわってるのか?気になりますが、それは無粋なのでお答えにならないでくださいましっ!あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”甲類焼酎って単語出てる!なかなか甲類はつけないよねー僕は敢えて甲類使うけどね、そこは細部にこだわんないと!あーこれだな花巻さんの作品おもしろいな!と感じるのは細部の書き込みなんだね、人の描写とかにもね、情景も、僕と同じようなところを気にしているとゆーかね(失礼だったらごめんね)あとロバートハリスのお昼のFMラジオ毎日聴いてるんだよねー

  2. ネズミママへのネズミパパの愛を感じる詩ですね。

    ちなみに、本物のネズミの親子を見たことがあります。
    体長6センチ位のお母さん?ネズミの後を体調3センチ位の子ネズミたちが5匹くらい一列に連なって、ちょこちょことついて行くところを目撃したんです。かわいかった。^^

  3. @三明十種
    面白いです。同じようなところを気にしていると思います。たくさん飲むから安い焼酎がいいかなって。大五郎かビッグマンかな…十種さんに言われたら甲類焼酎が涙に近いような感じがしてきて良かったです。ロバートハリスラジオやってるんですね、調べてみよう…十種さんの爪の詩もよかったです!

  4. @こしごえ
    半分実話です。
    ネズミ家族は見たことがないです…すごいですね!ラッキーなのか。そして本物のネズミをかわいいと思えるこしごえさんの感性がすてきです。そんなこしごえさんに引き寄せられたのでしょうか…

コメントするためには、 ログイン してください。