意味を、ください
割とお洒落な洋風喫茶店で、何故かラーメンが出てきて
店員さんニッコリ微笑んで 澄ました顔で、お客も食べる
異議を、ください どうか、異議を述べてください
おかしいと思うことがあったら遠慮せずに、どうか不満を述べてください
空をカモメが飛んでいて 真っ白で透明な一日を
お百姓さんぼうっと、眺めている
意味を、ください
この平和という鎖で繋がれた元・大日本帝国に
本当の意味での大義と愛で貫かれた戦争を、ください
気づいたらみんな踊っていて
知らない間に輪が出来ていて
皆でお手手を繋いでいて
知らない間に終わっている
割と渋めな心障者向けの芝居を見に行った
涙を僕に、ください
悲しみの雨とネガティブと
なによりも正気を、僕にください
皆がネットに閉じこもろうて
誰一人目を合わせず
食事の時だけ挨拶ばして
話す会話は、SEX,SEX,SEXのみの
モテない人たちの集まるグループホームにいて
笑いを僕らにください
協調と和と連帯を、なによりも僕らにください
僕は、みんなみたいに上手く踊れないから
僕に、なによりマイクをください
コメント
女性も入りやすい外観・内装のラーメン屋さんもありますよね
でもここでは、お洒落な喫茶店と思って入ったらラーメン屋だったってことに
なんだよ、騙された感があったんでしょうかね
単なる不満を云いたいだけだと
いまの世の中では、クレーマーもしくはカスハラ扱いされてしまいます
静かに退店し、二度と行かないようにすればいいし
もちろんSNSなどには挙げないことをオススメしたいところです
昨年、突如起こった(ように見せかけた)コメ不足
異常とも云える価格高騰、備蓄米の放出
農家を救うためなんてお偉いさんたちは綺麗事云ってるけど
そもそもコメはあまり過ぎていたんじゃないのかっていうね
散々生産調整させておいて、今更それ云うか?
農家さんはもっと声を大にしてもいいと思いますね
私がこのコメ不足問題で思ったのは
外国米を大量に輸入出来る体制を作ってしまったこと
高い国産米は外国へ輸出し
日本人には手頃な値段で買える外国米を
そんな狙いがもう、見え見えな気がすることです
「戦争」というワードが出て来ますが
日本人の誇りを胸に、全力で外国からの政治的、経済的圧力
日本にいながら日本を否定し、好き放題やりまくる一部の外国人たちから
自国を守るために闘う、そういう覚悟を持て、と云うことなのだろうと
みんな仲良く手に手をとって
みんなっていうコトバがやたらと好きな民族です
健常者も障がい者も、みんな同じ人間
けれども作者はそういった世間の風潮があまり好きではない様子
自分は正気だ、一緒にしないでくれ
と強く叫んでいるかのように
私もとある事情で少しの間だけグループホームにいたことがあります
築何年かもわからない古びたアパート
壁も薄く、隣の音が丸聞こえ
一番酷かったのが、利用者のひとりの男が
夜中にひとの部屋に侵入
暗い部屋の中でのそっと立っていたときのあの恐怖
職員に話せば、彼だって病気だし帰るとこもなく大変なんだ、と
加害者側に寄り添うかのような発言
警察に云うがいいと、呼んでみれば
相手も精神障がい者だからうちは管轄じゃないと
すぐ向かいの部屋にいるにも関わらず
事情を聞くことすらしないで帰ってしまいました
みんな仲良くも結構だけれども
職員の対応があまりに杜撰すぎるし
おそらくは、精神障がい者を
はじめから対等になんか見てやしないんだな、と
私なりのグループホームへの異議申し立てです
スミマセンね、個人的な話をしてしまって
長々と書いてしまいました
ラストの
>マイクをください
が、それが作者さんの「意味」にあたるんでしょうね
そんなことを思いました
@雨音陽炎
嗚呼、店の名前を挙げてるわけではないし、あくまでネタの一つのつもりでしたので…..にしても少し弱かった甘いネタでしたかね。
まあ、文化侵略されてますから、闘ってもいいだろう。闘うべきだろうとは思います。
心身障者の演劇を見に行ったんですけど、自分はもう少し筋立のしっかりした芝居を見に行きたかったなあというような感じですね。
>私もとある事情で少しの間だけグループホームにいたことがあります
築何年かもわからない古びたアパート
壁も薄く、隣の音が丸聞こえ
一番酷かったのが、利用者のひとりの男が
夜中にひとの部屋に侵入
暗い部屋の中でのそっと立っていたときのあの恐怖
職員に話せば、彼だって病気だし帰るとこもなく大変なんだ、と
それそれ。今その状況にずっといるんで大変なんすよ、もう。