蒼い蠍のブローチは
母の思い出
宝もの

魚藍に集めた梅の花
隠して生まれた
宝もの

蒼い蠍は見続ける
移ろい変わる
我が家族

ときおり夜中に
目覚めては
父に伝える
夢のなか

へいへいぼんぼん
生まれては
異質なものを
オミットし

へいへいぼんぼん
暮らしてる
素粒子の先
考えず

へいへいぼんぼん
生きてきた
蠍の瞳
気にもせず

へいへいぼんぼん
死んでいく
ブローチの先
吸い込まれ

暗黒の
星の平和で
笑いあう
木霊いざなう
異世界の空へ

蠍座の先に本体で
孤独に生きる

歪んだ概念により
再構築された空間で

孤独に生きている

私たち

 

*

投稿者

東京都

コメント

  1. へいへいぼんぼん
    と、進んでいくたびに
    自分もどんどん蠍の眼の中に吸い込まれていくような
    そんな外部集中力の世界に1人
    残されてしまう不安感を抱き
    楽しませてもらいました

    蒼い、蠍のブローチ
    お洒落度、高いです!

  2. 蒼い蠍のブローチは
    母の思い出
    宝もの
    先ずここでしびれました。つかみはOK。
    で、蒼い蠍のブローチが世界を見続ける孤独が切なくて、なんだか愛らしいです。

  3. へいへいという掛け声と、ぼんぼんというベース音に聞こえるの、気持ちいい語感ですね。

  4. 蒼い蠍のブローチ、良いですね。また、へいへいぼんぼんの平仮名リズムと詩の終わり方が良いなと思いました。最後のYouTubeの梅の謎解けず…気になる…

  5. あ、わたしです

  6. え!? YouTuber? 私は高知産かなにかの新生姜を「海の精 紅玉梅酢」に入れて紅生姜にしたものが大好物なんです。もの凄く長期間持ちますしね。あ、梅の話じゃなかったっけ。蠍ね。蠍って題、私には難しかったです。歪んだ概念により再構築された空間で孤独に生きている、ってフレーズが哲学的でカッコ良かったです。

  7. い、いやー、チューバでなくて、梅干し派です。鷹の爪派でもないです。
    酸っぱい系が好きです。グミのサソリは食べたことあるけど生きた蠍は
    ないです。君亡き里には、薬味空よ♪は歌うより聞いているほうが楽かな

  8. @那津na2さん、やはり最後は気力なのかもしれないと思いはじめてます。

  9. @こしごえさん、僕の場合は環境と心のすり合わせというより
    物と心、物質と精神に近いです。ご先祖様は石拾いをしていた
    ともご本家の方から聞いたことありました。

  10. @トノモトショウさん、リズムは基本ですよね。
    先ずはリズム次もリズム最後もリズム、、、、
    それでも崩すときに崩さざるを得ないときに
    現代詩が生まれる
    という発想は
    誰かの受け売りだと思うけど
    大切なことだなと思いますね

  11. @あぶくもさん、梅の花は可憐だと感じていました。
    毎日、花からはフォーカスを逆に梅側から見る大切さを学んでいます。
    だからか僕たちは梅星に住んでいると思う自分ワールドがあるのかな。
    僕たちは本来とても有能な299の梅星を犠牲にして生きているのだ。
    ハインリッヒではないけど、ヒヤリハットを逆から見たギミックです。

  12. @たかぼさん、哲学ではなくて自分の生きざまなのかもしれません。

  13. @足立らどみ
    自分レスにコメントするのはオツなものか知らないけど
    私が綺麗な詩だと感じるのは、、、

    1 「花は美しい」と
    2 感じるのは他人さまの勝手
    3 ならば私はどうよ
    4 少し距離をとってみたり、、、
    5 今は解らない(いつか解るのかな)
    6 これら符牒取り除いて描いてある
    7 リズムに乗せてライムを含めて

    だと思っています。

    いろいろなことはたとえどんなに嫌っても
    最初から含まれている前提があってこそで
    (でないと単なる文章でしかないので)

    の話しですけど

  14. @足立らどみ
    現代詩は綺麗な必要もないのですけどね。

  15. 蠍のブローチに。おまじない、魔除け、美しいものの補完などを思います。
    あたたかいというか、かわいいというか、私もこんな感じに書きたかったんですけど難しかったです。ぼんぼんっと。

  16. @たちばなまことさん、今回の文を書いていて解らなかったことは
    何故、蒼い蠍が白梅紅梅の花びらの中から産まれてきたのかでした。
    おまじない、魔除け、美しいものの補完、、なるほどと思いました。
    クリエイティブな方にしか表現できない世界があるのだなとまたも
    勉強させてもらった気持ちになれました。ありがとうございますの

  17. 節やメロディーをつけ、口ずさめそうです。そんな柔らかなリズムの中に、苦さや、寂しさ、儚さもありますね。へいへいぼんぼん。…たしかに、誘われるような、引っ張っていかれるような感じがあります。ちょっと怖い。

  18. @長谷川 忍さん
    当たりです。
    最初は童歌ふうにしようとして変わってしまいました。
    童歌も通りやんせとかけっこう怖いですよね。そこは
    伝えることができて嬉しいです。子どもは残酷なのら

  19. ハッピーアイスクリームって先に言ったもの勝ちというのは、
    言葉の不思議さを愉しむ子どもたちの遊戯の一つで、それは
    それで思考を巡らす何かのきっかけになれば悪くないけれど、
    ハッピーアイスクリームで終わらせてしまうというのは残念。

コメントするためには、 ログイン してください。