手紙
神がかりと統合失調症の違いなんて
レアチーズケーキと
ベイクドチーズケーキぐらいの違い
一口で食べてしまえばいい
初夏にしては寒い日が続きます
洋服にいくら掛けるか考えています
誰かにとって良いこととは何か
人を利用することばかりを人は皆考えていて
寂しいです
この世界の言葉は誰も傷付けない
ここにしかないのです
天国は
それでも
ここにだけはあるのです
布団から起き上がることの出来ない私に
母が毎日怒鳴り散らしました
私がどれだけ悲しんだか
家の中のことだから誰も知りません
膝を抱えて黙っていることさえ
させて貰えなかった
世間の人は自閉症とうつ病の違いも知らず
精神病のことを気違いと言った
私がどれだけ悲しかったか
伝える為だけに言葉を砥ぎました
いつか誰かの心を刺し殺してやろうと
これは憎しみです
私の中にも根付いた毒の花が咲きます
愛されたかったわけじゃないし
愛されなかったわけでもありません
そうですね
焼くか焼かないかだけの違い
あなたにとって大事なものはお金ですか?
愛とは何か考えたりしますか?
生きることに疑問を抱いたことがありませんか?
言葉はあなたを助けましたか?
凍り付いてなんていません
あの日で止まった時間なんてものもない
全てが私の意思です
そして責任で、義務で、権利です
あなたの人生が
等しく
あなたのものでありますように
時間はあなたの苦しみを解決します
この深い穴蔵から出ることは
多分二度とないでしょう
どこか遠くから響く笑い声に耳を傾け
突き抜けるような青い空を眺めて過ごすことにします
コメント
障がいとともに強く生きていかないとならないと思うだけでも
進めなくなってしまう日々をやり過ごし誤魔化し
普通の読み手としては最後の2行に救われるけど、
私は無理かな
@足立らどみ
私はらどみさんの存在にも救われています。
今、自分を支えているのは感謝の気持ちだと思います。
生きてきたことが報われる日が来るかもしれません。
それがどんな願いなのかは、らどみさん自身にしか分からないですが、
思いは日々募っていくのです。樹になるみたいに、本当に少しずつですが。
いつも読んで下さって有難うございます。
@Yatuka
つぶやきに返信してくれて少し楽になりました。
気のめいる作品の多い作者の解放の痛手をみてきた私は
防御の為に裏を読んでしまいがちな醜さを持ちあわせて
しまって。人生経験を積むのは深みでありたいものです。
@足立らどみ
放っておくとどんどん暗くなっていく、人間誰でもそうなんだろうと思いますが、
私は特に孤独でいる時間が長くてそれが際立つんだと思います。
うつ病を治すには、たとえば14歳で発症したらその後14年かけてやっとマイナスがゼロになる、
つまり28まで努力し続けなければ快方しないと聞いて、「どれだけ苦しみが続くんだよ」と、
正直絶望しましたが、良くも悪くも本当でした。
裏を読んでしまう気持ち、よく分かります。聞こえの良い言葉は人を騙しますから。
私もなるべく誠意のある言葉を紡いでいくよう努力していきたいと思います。
言葉の重さも軽さも、当たって砕ける、重さも軽さも、明日の重みも軽みも、空を征服する、重みも軽みも、感覚する、統一点の、チェンバロの絃のふるえ。
@坂本達雄
私には音楽の才能もないのですが、伝わって来る感覚がありました。有難うございます。
大切な手紙ですね。そして強度ある詩だ。
どこか遠くから響く笑い声に耳を傾け
突き抜けるような青い空を眺めて過ごすことにします
@こしごえ
有難うございます。
手紙ひとつ書けなかった若い頃を思い出します。