夢のあとさき

 飛び降りた 私の身体に大事は無かった
 訓練コースを曲がり切れず
 ブレーキかけ損ね
 およそ 人が突っ込む筈もない敷地の隅、
 低い土手の窪みまで到達する

 転倒した二輪教習車はエンジンガードサイドカバーの
 パーツが外れてしまっていた
 「いやぁ、君みたいな人初めてやな!中型ね、危ないよ。」

 そして手にする ホンダのCBR125Rは赤の中古バイク
 高速には乗れず
 風になった事も無い

 比叡山から京都へ抜ける 山中越を走った学生の頃
 慣れない市内ではいつも
 颯爽と走る スクーターのおばちゃんの後ろにつき
 ハエの様なエンジン音立てる原付バイクのお兄ちゃん達に
 脇から抜かされた

 それでも初めて果たした 電車通学ではないバイク通学の夢

 春夏秋冬走ってみて
 とり立てて語れるほど特別ではない体験
 そこにあった 自己満足の「カッコよさ」

 けれども忘れられないのは
 高校生だった兄と母との大喧嘩
 もし母が生きていたら
 絶対に許さなかった事を、何故だか
 してみたかったのだ

 バイクを手放した 今
 無事故でいられた安堵感にあらためて知る
 母の心
 

投稿者

滋賀県

コメント

  1. 母の心 のありがたさ、ですね。
    この詩で、最終連などのそれらの言葉に込められた思いがじんじんと伝わってきます。すてきな詩。

  2. @こしごえ
        様へ

     どうもありがとうございます!♪( ´▽`) ゞ 「すてきな詩」と感じていただけて、
    書いて良かったと、とても嬉しい気持ちになれました。
     この最終連は、詩友から「免許取得する時、お母さんとはどんな話しをしたの?」
    と、たずねられまして。それで、この作品を仕上げる事が出来たのです。
     白のフルフェイスから長髪なびかせて、ウエスト丈の黒いライダージャケットで
    決めていた頃、いつも運転する時の恐さを忘れる事なくいられたのは、母の存在が
    あったからなのです。(^.^)

  3. 読んでいてバイクに乗っているような(私は乗ったことがないのですが)、躍動感、緊張感があり、最後の連で、見えない大きなものに守られているような安堵感がありました。母の言葉は重くのしかかってくるときもありますが、おかげで気を付けようと思うこともあり、今は息子に同じように何度も強く注意してしまう自分がいます。リリーさんのかっこいいライダー姿を想像いたしました(^^)

  4. @ayami
       様へ

     お読みくださいまして、ご感想のコメントをお寄せいただき
    とても嬉しいです!♪( ´▽`) どうもありがとうございます。
     詩友から、もう現在バイクに乗っていない視点から書く作品は、
    バイクに乗った事のない人にも伝わる何かが、きっとあるだろう
    と言われたのです。
     私が、もし現役ライダーだったら確かに、この作品は書かなかった
    と思うのです。(⌒-⌒; )
     ayami 様、「親の意見と茄子の花は千に一つの仇もない」これ、私の
    好きな言葉です。
     子供はその時、聞いていない様でも…母の言葉は耳から浸透し脳みそに
    残ります。反発しても、ちゃんと考えてみる。息子さんは、ayami様の想いに
    護られているのだと、強く感じます。

コメントするためには、 ログイン してください。