
そろそろ
日傘の下で
語らう声が
ゆらゆらと
まだまだ暑いわ
涼しいよ
そろそろかしらね
頃合いね
隣の坊やはお寝坊さん
階下のおば様おはようさん
軒下にゃんこは泣き虫さん
低く会釈のお天道さん
秋霖は遠く音もなく
されど爪先からどんどんと
色づく季節は近づいて
(昼下がり公園でマテバシイがそろそろと衣替えをしています。ああそうか、爪先から、それぞれおもいおもいで。季節を思い出させてくれました)
日傘の下で
語らう声が
ゆらゆらと
まだまだ暑いわ
涼しいよ
そろそろかしらね
頃合いね
隣の坊やはお寝坊さん
階下のおば様おはようさん
軒下にゃんこは泣き虫さん
低く会釈のお天道さん
秋霖は遠く音もなく
されど爪先からどんどんと
色づく季節は近づいて
(昼下がり公園でマテバシイがそろそろと衣替えをしています。ああそうか、爪先から、それぞれおもいおもいで。季節を思い出させてくれました)
会員でない方は会員登録してください。
コメント
秋の始まりをささやいているような詩で、とてもうれしくなりました。
立派などんぐり、「マテバシイ」というんですね。
足元から季節が変わっていくというところに、影とか落ち葉とか、秋のもの悲しさもはらんでいて、実りの画像とともに切なくも温かく愛おしい気持ちになりました。