068

068

逃げ出したくて
吐いた嘘を
骨は知らない

抗いたくて
千切った縁を
骨は知らない

痛んで
悦んで
肉がくたびれていくのを

誤魔化して
宥めすかして
心がたるんでいくのを

骨は知らない

何も

知らないから
骨だけが
最後まで美しい

投稿者

東京都

コメント

  1. 骨は知らない

    でも、骨身に染みるという言葉もあったり
    骨の髄までなんちゃらという言葉もあったり

    自分が死んで、骨だけになったときに
    この詩のように、もしも美しくあれたなら
    ちょっと救われたような気がするかもしれませんね

    そんなことを、ふと感じました

  2. 肉体の根本である芯の部分がゆるぎないものであることを痛感しました。
    いろいろなもので肉付けをしていても結局、人間の根本は清らかで、常に良く在ろうとしている。
    すべてをはがしたときに、それだけがとても美しく残るのだということが皮肉で、でもとても大切なものなのだということに気づかされます。

  3. @雨音陽炎 さん
    >コメントありがとうございます
    確かに骨に関する慣用句やことわざは
    たくさんありますよね。
    先日、博物館で様々な骨格標本を見て
    胸の奥からもくもく出てきたものを書いてみました。
    気に入っていただけたら幸いです。

  4. @ザイチ さん
    >コメントありがとうございます
    人間って死んだら骨だけになりますよね。
    穢れも飾りっ気もない、ただのしらばっくれた骨です。
    本当は美しいかどうかも分からないけれど
    カルシウムとリンが作り出す骨格は奇跡だな、と思います。

コメントするためには、 ログイン してください。