074

074

思春期を過ぎても
他人の視線が怖かった
私は

自分を閉じたまま
気障な飾り窓のこちらから
世界を垣間見るしかなかった

いくら歳を重ねても
厄介な病が治らなかった
私は

飾り窓のような顔で
すべての視線を遮りながら
世界から消え去っていくのだろう

「見る」と「見られる」

もしも
折り合いがつけられたら

おそらく
詩など書いていなかったろうに

投稿者

東京都

コメント

  1. 飾り窓の手前と奥の朝と夜、光と影が入れ替わる場所でもあるなと感じました。
    「私は」の使い方が良いです。

  2. この詩を拝読して、これは他人事ではないような感じを受けました。リアルというか。

    今回も、すてきな写真。光と影のとらえ方がすてきです。

  3. @たちばなまこと さん
    >コメントありがとうございます
    確かに窓はある種の結界のような役目をしているのかもしれませんね。
    人の内と外を暗示しているようにも見えます。
    言葉の切り方や置き方が変なのは、今はじまったことではありません(笑)

  4. @こしごえ さん
    >コメントありがとうございます
    この感覚が分かる人はあまりいないと思っていたので
    リアルと言われて驚きました。
    それなりのご苦労をなされたのですね。
    写真は「横浜市開港記念会館」で撮りました。素敵なところです。

コメントするためには、 ログイン してください。