不等号

「昨日までは、ね。」
と話すあなたに
「今日からは、さ。」
と思う私で
すれ違う思い

「これいいね。」
と話すあなたに
「いらないな。」
と思う私は
かみ合わないで

競うわけじゃないけど
ちぐはぐで
最小値しかないから
長続きしない会話

あなたと私の関係は

お互いを異なるままに
認めあえたなら十分
最大値は必要なくて

きっと
あなたと私は不等号で
違う方向を示す矢印

投稿者

愛知県

コメント

  1. 最近、思うに「あなた」と「私」が平和ならそれで良いのかな と
    家では、配偶者と私の会話は、しょっちゅう、チグハグなんだけど
    それでも、大きな喧嘩もなく楽しく過ごしているので、良いのかな と

  2. @足立らどみ さん、コメントありがとうございます。
    そうですね。楽しく過ごせるのはいいです。家だとパートナーと共有できる時間があるおかげなのかなと推察します。
    これが職場になると、合わない人と何度も衝突してそのうち、まあいいかとお互いの妥協点のようなところに到達し。。。

  3. @サーラ さん、コメントありがとうございます。
    「あなた」は読者の自由に読み替えていただいて結構ですよ。
     職場を例に挙げましたが、教室で、とか地域でとか。それぞれのコミュニティに方向性の合わない人はどうしてもいると思うので、嫌いだとかではなく、そういう人なんだと思えればな、ということでした。違う方向に行きたい人たちを自分の方向に引っ張るというのは、ちょっと違うなと思うので、お互いが目指す方向を認め合えたらいいと思います。

コメントするためには、 ログイン してください。