風の子
子供は風の子で
大人は火の子だという
子供は外を走り回るから
風の庇護のもとにいて
大人は寒がり部屋にいるから
火の庇護のもとにいるという
でも現代では大人も子供も
みんなひっくるめて風の子のようにみえる
外を走り回っていても
家で火にあたっていても
みんな風の庇護のもとにいて
また同時に風に呪われてもいるように思う
まるで母親の庇護のもとにいて
同時に母親に呪われてもいるみたいに
仏教には末世という考え方があって
時代が進むほどに人間は悪くなっていくという
私は良いか悪いかは分からないながらも
時代とともに人間らしさというものが
だんだん風の顔に似てきていることを
いま目のあたりにしているという気がしている
コメント
末世とは、興味深い考え方です
@那津na2
末世思想はとんでもない安易ですが、安易はあなどれませんね