kuroneko
僕らがまだ
綺麗も汚いも知らなかった頃
私は一人で
死の川のほとりに座って洗濯をしていた
美しいものっていうのは
大概恐ろしく傷付いているもののこと
光っているのは暗闇
数限りないといういっこの世界
目に見えているのは間違い
正しさほど密かに遂行される
それが明るみに出た時
すべては終わった後だということ
雲の流れが読めても
今日の晩御飯を作らなきゃ
テレビには明日の訃報
生き続ける人のためのニュース
君がアニメを見ている頃
私は地球を六周半する計算違いをして
塾の先生に笑われていた
何の為にかも分からずにポーを借りて
黒猫はたぶん
お腹が空いたと言ったんだと思う
息をしていないご主人の
足元で
死ぬかもとか
出れないとか
なんか
多分あんまり考えてなかったんだと思う
コメント
ここでは珍しいくらいにすごくおもしろかったです。
@ヨケマキル
有難うございます。
公私混同が何より嫌いな私です。ちょっとまたたかづきさん関係のレスで頭に来てコメントしてしまうかもしれませんが、
作品と関係なければコメントしないのが正しいですね。
「美しいもの〜」の連にグッときました。確かに美しいものを見ると悲しい気持ちになりますもんね。
@雨野夜
@ヨケマキル
あと、作品とは関係ない話で不適切かとは思いつつ、気にされてるみたいなので書きますね。例の人、何度かここでも垢BANされてるはずなんですが、名前を変えてしつこく出没しているので、もし目に余るようなら運営に訴えてもらえれば対処してくれるとは思います。まあ、イタチごっこになるかもしれませんが。オレが調べたところでは、結構お年を召した女性だと思うんですが違うのかな?(写真も見た)
@トノモトショウ
有難うございます。そして真実は美しいのです。
@トノモトショウ
私の妄想でなければ、プロです。見守りましょう。私には何も出来ません。
たかつき氏を、現在ブロック中です
後ほど。全て削除致します
今後はたかつき氏
と思われる新規ユーザーはマークし、判定後に即座にバンします
よろしくお願いします
@那津na2
それは不公平です。
何故ですか?
理由をおっしゃってください。
@那津na2
なんだか、インターネット黎明期からの歴史のある話になるようなのです。
どこからが私の出てくるストーリーなのかは分かりませんが、
彼は私が物心付いた頃からストーカーのようなことをしていたし、
私もしょっちゅう彼の隙を突いて遭遇しているみたいなのです。
インターネットってハンドルがあるでしょう?本名ではないので、匿名性が守られ、確かめようがないのですが、
私にここまで執着する人には心当たりがひとつしかないのです。
交遊関係が非常に限られているので。
おかしな話をすみません。
とりあえず分かっているのはここまでです。
たかつき?たかづき?さん関係のレスはバンしようと見守ろうと永遠に続くような気がしますので、
もう、この方の個性を認めるのが多様性というものなのかもしれません。
二連目の美しいものについての描写に共感しました。
この詩の黒猫への視線もどこか傷ついていて、こころを留めてしまいます。
魅力があります。
@たちばなまこと
猫は本当にただの猫で、
それがどうしても昔の因縁とか、これからの罰とかに見えてしまうとしても、
猫ちゃんがんな~と何を言っているのか聞く耳がないことには、
始まらない、って、個人的にそう解釈しています。
それが聞こえて、初めてこういうお話が書けるんでしょうね。
取り留めなくなってしまいましたが、有り難うございます。