人知れず

人知れず風はどこかの雑木林を通りすぎる
どこかの雑木林の木洩れ日がひゃらひゃらとゆれる
人知れず私はささやく
小さな星の上で
花の香りを
人の笑顔を
一つの命を
人知れず思う
私が居なくなった時
人知れず星が生まれる

投稿者

コメント

  1. 「木洩れ日がひゃらひゃらとゆれる」
    の表現が良いですねー♪
    語りすぎていないこの詩が好きです。

  2. @あぶくも さん ありがとうございます♪
    おお、そこを良いと言ってくれて 嬉しいです♪

    うん。そうですねぇ。
    いつもは、ノートいっぱい使って、35行で書いているんですが、この詩に限っては、そうではありません。
    この詩のそういうところを好きと言ってくれて、ありがたく貴重に思います。
    あぶくもさん、ありがとうさま♪☆^^

  3. 読後、静かな哀しみを想ってみました。最後の二行の描写がいいですね。…人知れず星が生まれる。

  4. @長谷川 忍 さん ありがとうございます♪
    長谷川さんが、この詩から、静かな哀しみを想ってくれて、嬉しく貴重に思います。
    長谷川さん、ありがとうさま♪☆^^

    最後の2行に着目してくれたことが、とても嬉しいです。
    そう、今こうしている間にも、星は宇宙のどこかで 人知れず生まれているんだと思います。^^

コメントするためには、 ログイン してください。