日々は
大事なことは
少し遅れてやってくる
あなたを想う可笑しみのように
だれかに揺れている面影のように
私が行ってしまった後
ここに現れる。
大事なことは
少し前にやってくる
だれかの焦がした夢のように
あなたが落とした二つの不安のように
私が辿りつく前
消えてしまう。
*
日々はいつだって
ずれている
ずれていることで
調子が合っている
リズムがとれている
それで困る
安心する。
大事なことは
少し遅れてやってくる
あなたを想う可笑しみのように
だれかに揺れている面影のように
私が行ってしまった後
ここに現れる。
大事なことは
少し前にやってくる
だれかの焦がした夢のように
あなたが落とした二つの不安のように
私が辿りつく前
消えてしまう。
*
日々はいつだって
ずれている
ずれていることで
調子が合っている
リズムがとれている
それで困る
安心する。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
確かに大事なことはなぜこのタイミングなんだ!って時に起こるんですよねー。それを嘆いてばかりでしたが、そうかー、ずれてるからバランスが取れてるのかー、と納得したら案外些細なことなのかもしれないと思えました。
とても素敵な感覚に思わず「そうそう!」と私も言いたくなりました。日々のズレがあることでハラハラしたりドキドキしたり切なくなったり奇跡が起きたりと、ドラマチックになっているんですよね。
刻の番人は熟知しておられるカイロスとクロノスの2つの時計の針が重なってしまうのは
「日常生活の邪魔」にしかなりませんので、たしかに、詩人は半意識化で少しだけ言葉を
いじりますから、たぶんそのあたりに答えが転がっているのかも知れませんね。てきとー
@トノモトショウ
トノモトさん、私の人生は、いつもずれてばかりのように思います。私がずれているのか、まわりがずれているのか。でも、どこかで帳じりが合っているのかもしれませんね。生きることは、不思議です。
@あぶくも
あぶくもさん、そう、ハラハラしたりドキドキしたり切なくなったり奇跡が起きたり、…邂逅というのかな。これは生きる楽しみに繋がってきますね。…哀しみにも繋がりますが。ずれたなりに、よい出会いがあればいいな、とも思います。
@足立らどみ
足立さん、詩人は半意識化で少しだけ言葉をいじりますから、というのは、よくわかります。私は、この状態でけっこう言葉をいじっているかもしれません。…そう、半意識なんです。