ノヴェンバー・ステップス
たぶんノルウェーあたりに
巨大な送風機があって
そこから送りこまれた冷たい風が
君の頬を桃色に染める
わかさぎのエスカベッシュ
南瓜のキッシュ
ハッシュドビーフ
そして食後には
アイリッシュ・コーヒー
やたら
「ッシュ」ってカンジの
メニューばかりなのは
11月が
「ッシュ」ってカンジだから
と君は説明する
そういうのって
なかなかいい
だから11月は好きだ
たぶんノルウェーあたりに
巨大な送風機があって
そこから送りこまれた冷たい風が
君の頬を桃色に染める
わかさぎのエスカベッシュ
南瓜のキッシュ
ハッシュドビーフ
そして食後には
アイリッシュ・コーヒー
やたら
「ッシュ」ってカンジの
メニューばかりなのは
11月が
「ッシュ」ってカンジだから
と君は説明する
そういうのって
なかなかいい
だから11月は好きだ
会員でない方は会員登録してください。
コメント
いつもながらスタイリッシュ。
武満徹はよく分からないんですがでも語感が良いですね。ノルウェーも(一回行ったことがあるけど半日ぐらいしかいなかったし)よく分からないんですが語感が良いです。そういった語感のよい国から送り込まれた風で桃色に染まる頬はさぞかし美しいに違いないのです。
こういう詩、私も書きたいのですが、…書けない。
やたら
「ッシュ」ってカンジの
メニューばかりなのは
11月が
「ッシュ」ってカンジだから
と君は説明する
日常を、こんなふうに切り取ることができたら、見える風景も変わってくるんだろうな。
>トノモトさん
誰が上手いことを言えと(笑)
>たかぼさん
ノルウェー行かれたことあるんですね。いいなあ。
北欧にはものすごく憧れがあるのですが、残念ながら未踏です。
>長谷川さん
個人的にこの詩は気に入っているので、そういっていただけてうれしいです。
これ書いたのずいぶん昔なので、いまはこういう感じには書けない気がします。
おしゃ!
キュートな詩です。
うんうんうんうん
言葉が好きなんですね、わたしは大覚さんの
これはもう。はい!
秋冬は個人的には苦手なんですが、こんな11月がたくさんあるなら好きになれそうです。