怒り

無責任で我儘な
怒りを爆発させたいと思う
世の中の不合理運不運
負け犬の遠吠え、その通り
不公平で出来ているこの世の中に
怒りを表現したいと思う

例えばマヨネーズを両手に持ち
(奇)声をあげる
「Wマヨーネーズゥゥゥゥゥウ!」
別に、法律は犯さない
例えば百万円のお札を両手に持ち
「今から、お金をーばら撒くぞぅ」
と、声をあげる
何も、悪いことはしていない

まだまだだ、この位の怒りではない
人混みの信号待ちで大声をあげる
「皆さん、お元気ですか」
「今日は良い天気ですね」
「いってらっしゃい、頑張って」

或いは、友人たちに協力を仰ぎ
人混みの交差点で大声をあげる
次々と一列に屈んでいく
馬跳びリレーを
青の間に終わらせるのだ
これなど、中々良さそうな気がする
ようやく、怒りが少し晴れてきた

とどめは、人混みで音楽を鳴らす
「ラジオ体操ーだいいちー(大声で)」
整然と、友人たちと体操を行う
途中参加のサクラも大量に用意する
通行人も、どんどん参加しだす

仰々しい撮影班も用意しよう
誰も、おかしいと声は上げない
無関心が、人間を人間から遠ざける
無気力が、人間を人間と認めない
怒りの感情が足らない
仮面をかぶり
誰もいない世界に安住している

これが世界だと、誰も決めていない

投稿者

大阪府

コメント

  1. 「無関心が、人間を人間から遠ざける」

    なぜか心に突き刺さりました。

  2. @0時の書き手 様
    コメントありがとうございます。

コメントするためには、 ログイン してください。